このエントリーをはてなブックマークに追加
>> Android用語集

Android MID(アンドロイド ミッド)

現在

言葉としてはまったく定着しませんでしたね。 代わりにタブレットが普及し、一部端末にはキーボード付きだったりします。

Android黎明期(2008-2010)

パソコンと携帯電話の中間ぐらいの端末をMIDと呼びます。 スマートブックと呼ばれることもありますが、この名称はまだ定着していません。 似た名称でネットブックは、小型のパソコンのことを指します。

Android MIDは携帯電話機能の無いAndroid端末のことをいいます。

気になるAndroid 端末

Smart Q5

4.3インチ液晶搭載のCPUはSamsung S3C6410 ARM11なのでそれほど速くありません。

SmartDevices という所が開発しました。 Android以外のいろいろなOSが動作します。

日本ではCoviaがAndroid化して販売しています。 http://www.covia.net/main/product-smartq5.html

Archos 5 Internet Tablet with Android

フランスのArchosが販売しています。 http://www.archos.com/products/imt/archos_5it/

以前 インターネットタブレットとして販売されていたものが、Android OS対応しCPUが強化されました。

4.8インチ液晶搭載で、OMAP3440 というかなり強力なチップを搭載しています。 720pのMP4を再生できるようです。 またMPEG2など通常のAndroidではサポートされていない形式も再生できるみたいです。

32GB メモリ 版 http://www.amazon.com/Archos-32-Internet-Tablet-Android/dp/B002OL2PLU/ から、500GB ハードディスク版などラインナップがあります。

また別売りのドッキングステーションなるものを接続することで録画(TVはヨーロパでのみ)できたりHDTV出力ができるようになります。

日本向けには販売されていません。Android Marketには接続できませんが、変わりにapplibという独自のマーケットを構築しているようです。

関連情報

Amazonでの旧Archos5のレビューを見ると、サポートに難あるように思えます。

Camangi WebStation Launching

製品情報ページ - http://www.camangi-webstation.com/product.html 日本語での仕様など - http://www.rbbtoday.com/news/20091217/64511.html

7インチディスプレイにGPS搭載で4万円を切る値段です。 日本では12月末に発売予定です。

CPUはMarvell PXA303でメモリ128M ストレージ256Mとやや低性能です。 ゲームとかよりは画像・動画などのビューワーとして活躍しそうです。

専用のアプリマーケットも立ち上がっています。 http://www.camangimarket.com/

またNECビックローブと提携して販売と言う噂もあり、期待が高い端末です。 http://www.atmarkit.co.jp/news/200912/17/biglobe.html NECは独自アプリサイト AndroNaviを始めるなどかなり本気のようです。

レビュー記事(英語) http://www.tomorrowland.com/2009/12/29/camangi-webstation/ http://www.slashgear.com/camangi-webstation-first-impressions-sluggish-cpu-and-poor-app-selection-2967027/

iLet Mini HAL

iLet Mini HALという7インチ液晶のAndroid端末が$199で販売されたもよう Haleron Technologies社製です。

プロセッサは、VIA ARM with Freescale MX Integration 600MHzとなっていますが どのぐらいの性能かは不明

Webサイトはこちら http://haleron.com/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&product_id=20&category_id=6&option=com_virtuemart&Itemid=63

Notion InkからTegraとPixel Qi搭載タブレットが開発中

http://www.slashgear.com/notion-ink-tegra-android-smartpad-uses-pixel-qi-display-1866308/

TegraというNVidiaが開発した動画再生など凄い性能のチップ搭載 さらに次世代ディスプレイとも言われる Pixel Qi という可読性の高い白黒画面と動画再生時のカラーと切り替えができる液晶を搭載と言われています。

商品名はAdam 2010年1月 $321で発売予定です。 http://phandroid.com/2009/12/28/notion-ink-adam-with-android-coming-june/

ASUS Eee PAD

EeePCでおなじみのASUSからも出ると言う噂があがっています。 4インチと7インチのサイズの液晶で Tegra プロセッサー搭載と言うことです。 Eee Padという名称は仮みたいです。

メーカーがASUSということで価格には期待できます。

2010年3月と遅いこともありEee PADはTegraではなく、Tegra2搭載の可能性もあるようです。

記事

http://www.ubergizmo.com/15/archives/2009/12/asus_eee_pad_tablet_could_arrive_next_march.html http://japanese.engadget.com/2009/12/11/asus-4-7-eee-pad/

ICD ULTRA

7インチ液晶でTegraプロセッサ搭載のモデルが出てくるようです。

フロントにカメラ搭載でHDMI出力も可能なようです。 スペックを見る限りかなり強力で値段が気になるところです。 一部記事では$249というものもあります。

記事

http://www.slashgear.com/icd-ultra-7-inch-tegra-t20-android-tablet-announced-1966429/ http://www.engadget.com/2009/12/20/icd-ultra-android-tablet-hands-on/

M-Tube

Androidの注目が高い台湾ではWiMAX端末の開発が進められています。

動画:http://www.youtube.com/watch?v=HkdciB1AhNc

Mio MiBuddy

http://www.slashgear.com/mio-mibuddy-android-pndmid-coming-2010-wimax-version-to-follow-2761878/ ナビゲーションシステムとしても利用が検討されています。

Inbrics

http://www.engadget.com/2009/11/25/inbrics-announces-android-mid-promises-inspirational-moments/ 2010年に出るという噂の韓国製デバイス

Boeye

http://www.slashgear.com/boeye-android-mid-gets-iphone-style-bargain-price-1263322/ その他中国からは多数噂ではいろいろ出るようです。

その他

電子ブックリーダー - NookなどAndroid端末がいくつか出始めています。

関連記事

http://gizmodo.com/5358355/archos-5-internet-tablet-hands-on-android-power-but-wheres-the-flash

Zii Egg

Creativeが販売しているZii Plaszmaの開発キットです http://www.zii.com/

3.5インチ液晶搭載でZMS-05という謎のプロセッサー搭載です。 720p や 1080p サイズのMP4を再生できるようです。

GPS・加速センサーだけでなく、HDTV出力やHDとVGAのカメラが2つ付いてるという物凄いGadgetです。

日本向けに販売はされていませんが、入手された方もいるようです。 ただ開発キットなのでどこまで動くか未知数です。


関連サイト
www.akjava.com | github.com/akjava
Copyright (C) 2008-20014 Aki Miyazakion Google+ All Rights Reserved.